記念品選びを成功させるためのポイント~人から喜ばれるためのコツ~
記念品選びを任されていて、どうすればいいのか迷っていませんか? せっかく記念品を選ぶなら、貰(もら)った相手が喜んでくれるものにしたいですね。でも、記念品選びが初めてという人の場合は特に、どんなものを選べば喜んでもらえるのか、というポイントが分からないでしょう。
そこで、この記事では記念品選びにおけるポイントや、人気ランキングなどをご紹介していきます。記念品選びで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
1.記念品選びにおけるポイントとは?
記念品を選ぶとき、どのようなポイントを意識すれば良いのでしょうか。ここでは、記念品選びにおいて意識しておきたい大切なポイントをご紹介します。
1-1.思い出に残るものを選ぶようにする
記念品に求められるのは、やはり「思い出」でしょう。それを見ただけで、その日のことを彷彿(ほうふつ)とできる、そんなものがぴったりです。そのため、記念品を選ぶときは思い出に残るものを選ぶことを意識しておくと良いでしょう。
1-2.実用性あるものがポイント
記念品に贈る相手の名前が書いてあったり、記念日の日付が書いてあったりすると印象に残りやすいです。さらに、実用性のあるものであれば、常に持ち歩いたり目につく場所に置いておいたりできるため、ふとしたときに記念日のことを思い出すことができるでしょう。このように、実用性を重視して選ぶのも、良い記念品を選ぶためのポイントとなります。
1-3.贈る相手に適したものを選ぶようにする
記念品を選ぶときは、その記念品を誰に贈るのかということも大切となってきます。結婚記念日で旦那さんが、自分の奥さんに記念品を贈る場合と、会社などの10週年記念でお客さんに記念品を贈る場合で比べたら、状況はまったく異なるでしょう。この場合、結婚記念日に適したものを会社の10周年記念の場で贈っても、あまり喜ばれない可能性があります。このように、贈る相手や状況のことも視野に入れながら、そのときに合ったものを選ぶようにしましょう。
2.記念品で喜ばれるものランキング
記念品選びにおけるポイントはなんとなく分かってきたけど、具体的にどんなものが世間では喜ばれているのか分からない…と、悩んでいる人は多いでしょう。そこで、ここでは卒園・卒業・卒団の3場面において喜ばれている記念品をランキング形式でご紹介していきます。
2-1.卒園の記念品で喜ばれるものベスト3
卒園の記念品では、どのようなものが喜ばれているのでしょうか。ここでは、特に喜ばれているもの3つをランキング形式でご紹介します。
卒園で喜ばれる記念品第3位…ハンカチ
ハンカチはオリジナルデザインのものが作りやすい上に、これから小学校に上がる子が日常的に使っていけるものです。そのため、卒園における記念品としては、なかなか喜ばれています。ハンカチの絵柄を渡す相手に合わせて可愛(かわい)くしたり、かっこよくしたりと、アレンジもさまざまです。オリジナルのハンカチで、相手を喜ばせましょう。
卒園で喜ばれる記念品第2位…シュシュ
特に相手のお子さんが女の子の場合、シュシュを記念品としてプレゼントするのもおすすめです。髪の長い子であれば、小学校にファッションとしてつけていけるので、実用性があります。オリジナルのシュシュなら、子どもも喜ぶこと間違いないでしょう。親御さんも、そのシュシュを見るたびに我が子の成長を感じることができます。
卒園で喜ばれる記念品第1位…ペンケース
小学校といえば、文房具が必要になってきますね。そのため、ペンケースを記念品としてもらって喜ぶ人は多いです。専門の業者に頼めば、オリジナルのデザインにすることができるので、記念品のアイテムとしては非常におすすめといえるでしょう。ペンケースというと、「高そう…」というイメージを抱きやすいと思います。でも、木綿製のものにする場合、実は非常に低コストで作成できるものといわれているのです。業者によっては小ロットからの制作をしてくれるところもあるので、ペンケースを記念品として視野に入れることもおすすめします。
2-2.卒業の記念品として喜ばれるものベスト3
中学や高校などの卒業式での記念品として、どんなものが喜ばれるのでしょうか。ここでは、卒業の記念品として喜ばれるものをランキング形式でご紹介します。
卒業で喜ばれる記念品第3位…コインケース
高校生、大学生…となっていくと、お金を持ち歩く機会も増えていくものです。そのため、オリジナルのコインケースを記念品として渡すのも良いでしょう。コインケースならコンパクトで、配布もしやすいく、実用性もバッチリなので貰(もら)った相手から喜ばれます。
卒業で喜ばれる記念品第2位…ブックカバー
中学や高校を卒業した後は、何かと参考書など本とのかかわりが深くなるものです。そのため、ブックカバーの需要も高くなります。特に卒業の記念品となる、オリジナルのブックカバーなら、ふとしたときに母校のことを思い出し、頑張っていこうという気持ちにつなげることができるでしょう。今は木綿のブックカバーを作ってくれる業者もありますので、そういったところを活用し、オリジナリティあふれるものを作ってみてはいかがですか。
卒業で喜ばれる記念品第1位…お守(まも)り
高校生や大学生になってくると、一人暮らしを始めたり、通勤に車を使ったりする人も多くなるものです。そのため、事故やトラブルにあってしまう可能性も高くなります。そこでぴったりの記念品となるのが、お守(まも)りです。健康祈願のお守(まも)りなら、誰が貰(もら)っても嬉(うれ)しいと感じること間違いありません。オリジナルのお守(まも)りを作って、卒業していく人たちを応援しましょう。
2-3.卒団の記念品で喜ばれるものベスト3
野球やサッカーなどのスポーツ少年団に、小さいお子さんを入団させているという人は多いでしょう。そうしたスポーツ少年団にも、卒団式がありますね。このときの記念品として人気があるものは、どんなものなのでしょうか。
卒団で喜ばれる記念品第3位…腕章
スポーツ少年団といったら、やはりそこにずっと入団していたという事実が深い思い出として残るものです。そのため、そこの団オリジナルの腕章を記念品にすると、卒団式では非常に喜ばれるといわれています。腕章なら自分の部屋などにいつまでも飾っておくことができるので、その腕章が目に入ったときに懐かしい日々を思い出すことができるでしょう。
卒団で喜ばれる記念品第2位…ランチョンマット
スポーツ少年団に身を投じていた子どもたちは、基本的にアウトドアな性格になる傾向が強いです。そのため、卒団式を終えた後もさまざまなアウトドアを楽しむことでしょう。そこで便利なのがランチョンマットです。お弁当が必要な場面で非常に便利ですし、ちょっとしたおやつを包むのにも使えます。
卒団で喜ばれる記念品第1位…手ぬぐい
スポーツ少年団に入団していた以上、その後もスポーツに力を入れる可能性は高いです。そこで、記念品として喜ばれるのが、手ぬぐい。手ぬぐいなら夏の暑い季節、汗を拭うためにも使えますし、濡(ぬ)らして体のクールダウンをするときにも使えます。実用性があるため、いつまでも大切にしてもらえるでしょう。その団が持つ個性をダイナミックに出した、オリジナル感あふれる手ぬぐいを作ってみませんか?
まとめ
記念品選びのポイントや、喜ばれる記念品ランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたか? 記念品は、後々そのときのことを思い出すキッカケとするためにも、じっくり考えて作ることが望ましいです。受け取った人が思わずニッコリしてしまうようなデザインの記念品を作って、そのときの思い出をいつまでもその人の心に残していきましょう。