同人グッズに手ぬぐいを製作するメリットは? 業者への依頼方法も!


同人グッズとして手ぬぐいを製作するにあたって「どんなデザインにすればよいのか?」「依頼する業者選びに迷っている」という人は多いでしょう。実用性もある手ぬぐいは同人グッズとして大変人気が高く、多くの人に喜ばれています。

この記事では、同人グッズとして手ぬぐいを製作する際にデザインを決めるコツや、業者にオーダーする手順などを詳しくご紹介しましょう。

  1. なぜ同人グッズに手ぬぐいが人気なのか?
  2. 同人グッズ用の手ぬぐいをデザインするコツ3つ
  3. オリジナル手ぬぐいをオーダーするには?
  4. 手ぬぐいをオーダーする際の注意点
  5. オーダーするならスズキネがおすすめ
  6. 同人グッズとしての手ぬぐい製作に関するよくある質問

この記事を読むことで、デザインにオリジナル性を出すためのポイントや、依頼する業者選びの注意点などが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.なぜ同人グッズに手ぬぐいが人気なのか?

まずは、手ぬぐいが同人グッズに人気な理由について解説しましょう。

1-1.多様な使い道がある

手ぬぐいだと額などに入れて飾る以外にも、さまざまな使い方をして楽しむことができます。ハンカチやタオル代わりに使うのはもちろん、お弁当やプレゼントを包んだりポーチやバッグにリメイクしたりすることも可能です。ただ飾るだけでなく実用性もある同人グッズは意外と喜ばれます。

1-2.製作コストが安い

製作コストが安い面も、手ぬぐいが人気の理由です。同人グッズとして用意する際は何百枚単位でオーダーすることがほとんどなので、1枚あたりの製作コストが安いに越したことはありません。手ぬぐいは安く作ることができる上に人気が高いため、コストパフォーマンスがよい同人グッズとして知られています。

1-3.デザインできる面積が広い

同人グッズではキーホルダーや缶バッチ・マグカップなどが人気です。そのなかでも手ぬぐいはデザインできる面積が広いため、自分が伝えたいことを表現しやすいという特徴があります。細かい部分まで表現できるのでデザインにこだわりたい人に大変おすすめです。

2.同人グッズ用の手ぬぐいをデザインするコツ3つ

同人グッズとして手ぬぐいをデザインする際に押さえておきたいコツをご紹介しましょう。

2-1.オリジナリティを重視する

同人グッズをデザインする際は、オリジナリティを重視するように注意しましょう。公式グッズと似たデザインのものを製作することはできません。「公式グッズにはない、こんなデザインのグッズがほしかった」というファンの期待に応えるデザインを考えることが大切です。

2-2.誰が見ても分かるデザインを心がける

同人グッズは、誰が見てもその作品のパロディーであることが分かるようにしなければなりません。自分だけに分かるデザインにするとファンに何の同人グッズなのかが伝わらず、意味のないものになってしまいます。

2-3.印刷方法を生かせるデザインにする

オリジナル手ぬぐいの印刷方法には、主にプリントや染めがあります。それぞれに特徴があり、どんなデザインの印刷に向いているか異なるのです。たとえば、プリントだと細かい線も表現でき、染めだと独特の風合いを出すことができます。しっかり業者とも相談した上で選ぶようにしましょう。

3.オリジナル手ぬぐいをオーダーするには?

オリジナル手ぬぐいの製作を業者にオーダーする際の手順をまとめました。

3-1.無料相談・無料見積もりを依頼する

まずは、無料相談や無料見積もりを依頼しましょう。業者によってはホームページのフォームから依頼が可能なのでチェックしてみてください。できれば複数の業者に依頼し、価格やサービス内容・対応の仕方などを比較して選ぶのがおすすめです。価格が相場の範囲内で最も条件の合う業者に依頼しましょう。

3-2.業者と打ち合わせをして正式な見積もりを出してもらう

業者を選んだら手ぬぐいの用途や枚数・納期などの細かい打ち合わせをします。過去のサンプル例なども見せてもらい、どのような仕上がりになるのか確認しておきましょう。打ち合わせの内容がまとまったら改めて正式な見積もりを出してもらい、納得できれば注文、という流れになります。

3-3.デザインの決定

希望するデザインのデータを提出し、色校正をおこないます。デザインによっては追加料金が発生することもあるため、再度見積もりを出してもらうこともあるでしょう。色校正が済んだら手ぬぐいの製作を開始し、完成したら納品というのが一般的な流れです。

4.手ぬぐいをオーダーする際の注意点

オリジナル手ぬぐいをオーダーするにあたっての注意点をまとめました。

4-1.著作権・肖像権の侵害に注意する

同人グッズのデザインを決める際には、著作権や肖像権の侵害に該当しないよう十分注意が必要です。特に、公式から同人グッズの禁止や制限がかかっている場合は、問題になる可能性があります。公式のロゴや似ているイラストは使用しない・作品名やキャラクター名は表記しないなどの注意点を必ず確認しておきましょう。

4-2.最小ロット数を確認しておく

業者によって最小ロット数が決まっているたため、必ず事前に確認してください。最小ロット数とは最低受注数のことで、その数より少ない場合は注文できません。条件に合わない場合は別の業者を探す必要があるため、早めに聞いておきましょう。

4-3.納期を確認しておく

納期についても事前の確認が必要です。データ提出後1か月程度で納品できる業者がほとんどですが、注文枚数によっても異なるので注意してください。後からトラブルになるのを防ぐためにも、余裕を持って注文しておくことをおすすめします。

5.オーダーするならスズキネがおすすめ

オリジナル手ぬぐいをオーダーするなら、創業100年の歴史を持つスズキネにご相談ください。

5-1.確かな実績で品質のよい手ぬぐいを製作

スズキネは長い歴史と確かな実績を持つ業者です。100%国内生産で品質のよい布製品をオリジナル製作しています。手ぬぐいをはじめ、ハンカチやバンダナ・ランチョンマット・枕カバーなどを高品質な仕上がりでありながら低価格で製作可能です。メールや電話だけでなく、可能な限り対面での打ち合わせをおこない、きめ細かな部分まで希望に合った製品作りを心がけています。

5-2.無料見積もりを簡単に依頼できる

スズキネホームページのフォームから簡単に無料見積もりを依頼可能です。フォームに氏名や電話番号・製作を希望する商品などの必要事項を入力して送信すると24時間以内に返信がきます。もちろん電話やFAXでも無料見積もりを依頼できるため、チェックしてみてください。

5-3.デザインデータ作成の代行も可能

スズキネでは、デザインデータの作成も代行しています。手書きのラフデザインを提出すれば無料でデータ化することが可能なので、データ作成の自信がない人でも安心です。ぜひご相談ください。

6.同人グッズとしての手ぬぐい製作に関するよくある質問

「同人グッズとしてオリジナル手ぬぐいをオーダーしたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.本染めのメリットとデメリットを教えてください。
A.両面から模様を楽しめることや、着色した部分もソフトな手触りなのがメリットです。デメリットは、仕上がりの色がイメージと異なる可能性があること・納期が長くなりがちなことなどが挙げられます。

Q.本染め手ぬぐいの場合、使える色の数は決まっているのでしょうか?
A.スズキネでは最大5色まで使用できます。

Q.プリント手ぬぐいでも洗濯すると色落ちするのでしょうか?
A.多少は色落ちする可能性があるため、ほかの洗濯物とは分けることをおすすめします。

Q.オリジナル手ぬぐいを製作するにあたってコストを抑えるコツを教えてください。
A.使用する色の数を少なくすると製作費用を安く抑えられます。

Q.手ぬぐい製作を依頼しないほうがよい業者の特徴は何ですか?
A.料金についてのきちんとした説明がない・見積書に不明確な点が多い・対応が遅いなどの業者は利用しないほうがよいでしょう。

まとめ

同人グッズにオリジナル手ぬぐいがおすすめの理由や、オーダーする手順などを詳しくご紹介しました。手ぬぐいはさまざまは使い方ができるため、同人グッズとして製作すると大変喜ばれます。ぜひこの記事を参考に、信頼できる業者に製作の相談をしてみてください。


創業明治40年の確かな実績!国内生産のオリジナル手ぬぐいが1枚179円〜

国内生産のオリジナル手ぬぐいが1枚149円~